先週購入したい株が2銘柄あって迷っていました。
両方ともここ数週間連続して上昇していて、底値を抜け出して上昇期に入った感じです。
ファンダメンタルズ的に見ても、両方とも自己資本比率は高く財政的に問題はありません。
そして、PER、PBRは低く非常に割安感があります。
非常に迷って、過去3年のチャートを見てみました。
銘柄Aは、現在の値段は3年前のピーク時から3分の1に落ちていました。
銘柄Bは、現在の値段は3年前のピーク時と比べると、やや下がっている程度でした。
銘柄Aのほうが伸びしろがあるかな、と思いAを購入したのですが、
先週末、今日ともにAは上昇したのに対し、Bはいまいち伸びません。
これからBも上昇するかもしれませんが、現時点で自分の判断は正しかったと思います。
次ももし迷ったら、長期のチャートで判断しよう!
ランキングに参加しています。みんなの元気をベトナム太郎に分けてください!

にほんブログ村